「幻のスイーツ」と言われている霧の森大福。
「売ってない」と言われることが多いお菓子ですが、買える場所はどこなのか気になります!
通販での取り扱いや値段についても知りたいところですね。
今回は、霧の森大福が売ってないと言われる理由や、買える場所、通販での取り扱いや最安値比較について詳しく調査していきます!
まず最初に結論からお伝えすると…
霧の森大福が購入できる販売店はこちらです。
- 新宮本店
- 松山店
- 高原店
- 茶フェ~ゆるり~
- 馬立PA
- 道の駅新宮
- 道の駅霧の森
- 催事
上記の店舗で購入できることがわかりました!
ここからは、さらに詳しく
- 販売店情報
- 通販での最安値比較
- 口コミや評判
について調査した内容をご紹介します!
Contents
霧の森大福は販売中止?
霧の森大福は販売中止ではありません。
霧の森大福は、現在(2025年10月上旬)も販売されています。
霧の森大福が「売ってない」と言われる要因として、
- 生産量が限られている
- 人気のため品薄となっている
- ネット販売は抽選販売のみ
の3点が挙げられます。
霧の森大福は、愛媛新宮の貴重な抹茶を使用しています。
こちらは年間の生産量が限られており、大量生産をすることができません。
そのため、需要に対して十分な供給をすることが難しく、多くの店舗で品薄または販売してもすぐに売り切れてしまう状態となっています。
ネット販売も行っていますが、常時販売ではなく抽選販売です。
そして、倍率は116倍(2025年9月26日抽選)と、とんでもなく高いです。
かなり手に入れづらいということが分かりますね。
ネット販売で購入しにくいということはわかりましたが、
市販店では購入することができるのでしょうか。
以下では、市販店について解説していきます!
霧の森大福は市販ではどこで売ってる?
おはようございます
私の志【伊予に住む人が平和に暮らし、未来に希望が持てる】を実現すべく、本日も愛媛県から伊予の魅力を発信
霧の森大福(四国中央市)
無農薬栽培の新宮産かぶせ抹茶を練り込んだ餅で、生クリームとこしあんを包み、仕上げに抹茶をたっぷりまぶす4層仕立てです✨ pic.twitter.com/vdA9nTYK10
— 伊予物語 伊予の魅力を全国に 《愛媛県地域創生》 (@iyo_story) August 10, 2025
霧の森大福は市販や実店舗ではどこで売ってるのでしょうか?
霧の森大福の各販売店情報を一つずつチェックしていきましょう。
直営店
直営店は、新宮本店、松山店、高原店となります!
カフェ「茶フェ~ゆるり~」で食べることもできますよ。
愛媛県の新宮町にある霧の森菓子工房の霧の森大福☺︎
数ヶ月に一度の抽選倍率は100倍以上という幻のスイーツ‼︎
道の駅にお店があって通り道なので寄ってみたらあったこし餡と生クリームとお抹茶…おいしい
大切に食べよ。お皿は愛媛の砥部焼 pic.twitter.com/Vm2JgYy0Sg
— 。ゆい。 (@mickey_royce) July 28, 2024
お土産用の霧の森大福(冷凍)
開店前にはすでに列が。今日は激混み程ではなく、ちょっと待つくらいで買えました。
松山店は早くに売り切れるから、確実に買いたい方は朝イチをおすすめします。#霧の森大福 pic.twitter.com/4f5rpMMwGO— まみー (@ring2mammy) August 5, 2023
霧の森高原に行って、霧の森大福買った土曜日 pic.twitter.com/0DeBbyVzM6
— g-udon (@torutakahas) August 31, 2019
茶フェ ゆるりにて
極上煎茶と霧の森大福#霧の森#新宮茶#霧の森大福 pic.twitter.com/R6z9za80Lr
— (@HIRO5636) September 7, 2025
高速PA
高速PAでは、馬立PAで購入できます!
9時に馬立PAに到着
20個限定の霧の森大福久々に買えた pic.twitter.com/lZCFHSzQ1a— exe1964@NRE210&MC51 (@exe1964) November 1, 2020
道の駅
道の駅では、道の駅新宮、道の駅霧の森で販売されています。
@Bon_Jovi_《霧の森大福》は、なかなか手に入らなんのよでも道の駅「新宮」で売ってたよ\(^o^)/愛媛に入ったら、すぐねグランしか売ってないってきいたけど、道の駅にあったから即買いでした
— ゆき☆こん (@yuki_kon68) July 10, 2011
道の駅霧の森で頂いた霧の森大福と新宮の抹茶、あれは美味しかったなあ pic.twitter.com/tExBVnjMLo
— 土佐清水 (@kamameshi_65) March 2, 2025
催事
百貨店などで開催される催事で販売されていることがあります!
催事情報は公式HPやメルマガなどで配信されています。
公式HPはこちらから。
今日新宿の小田急の四国瀬戸内の催事で、こないだヒルナンデスで淳太くんたちが食べてた霧の森大福売ってた吸い込まれるように並んで買ってしまったお味は生クリームの淡い塩味とあんこと苦めの抹茶で、いいバランス pic.twitter.com/59K3q2wMKq
— ちーの⭐️中間ん⭐️ちーの (@nakamanchino) March 16, 2018
以上、
霧の森大福は上記のような市販のお店で購入することができまよ♪
しかし、「お店に行ってみたら売り切れだった…」なんてこともありますよね。
そこで、自宅で気軽に購入できる通販情報もチェックしてみました!
霧の森大福は通販ではどこで売ってる?

霧の森大福は、
- 通販ではどこで売ってるのか?
- 最安値はどこなのか?
を調べて比較してみました。
通販 | 価格/送料 |
Amazon | 取り扱いなし |
楽天 | 取り扱いなし |
Yahoo!ショッピング | 取り扱いなし |
霧の森・霧の高原オフィシャルサイト | 1,296円/送料不明(8個入)
※不定期の抽選販売でのみ購入可 ※抽選販売情報はメルマガにて配信 |
大手通販サイトでは、取り扱いがありませんでした。
よって、最安値は霧の森・霧の高原オフィシャルサイトの1,296円となります。
ただし、こちらは常時販売しているわけではなく、不定期の抽選販売です。
メルマガに登録することで、抽選販売の情報を受け取れます。
霧の森大福の販売会社は?

霧の森大福の販売会社情報はこちらです。
- 販売会社名:株式会社やまびこ
- 電話番号:0896-72-3111(霧の森・霧の森菓子工房 新宮本店)
購入時の参考にしてくださいね!
霧の森大福の口コミは?

実際に購入した人の口コミをチェックしてみました。
霧の森大福
はじめていただいた〜
しっかりお茶感でコロンとしたかわいいサイズやのにしっかり満足! pic.twitter.com/6mLOEbZNA7— ひろ@音楽に救われてる (@toryu_hiro) October 6, 2025
抹茶の味がしっかり感じられます。
小ぶりサイズですが、濃い抹茶のおかげで満足感はバッチリ!
おはようございます
私の志【伊予に住む人が平和に暮らし、未来に希望が持てる】を実現すべく、本日も愛媛県から伊予の魅力を発信
霧の森大福(四国中央市)
無農薬栽培の新宮産かぶせ抹茶を練り込んだ餅で、生クリームとこしあんを包み、仕上げに抹茶をたっぷりまぶす4層仕立てです✨ pic.twitter.com/vdA9nTYK10
— 伊予物語 伊予の魅力を全国に 《愛媛県地域創生》 (@iyo_story) August 10, 2025
抹茶・抹茶餅・生クリーム・あんこの贅沢な4層仕立て。
ふわもちっとした食感も楽しい!
伝説の土産物
新宮村霧の森大福やべぇ、うますぎる。 pic.twitter.com/EeBhq90S6C
— ぎょっさんのぎょっは業者のぎょ (@n_yamat) October 4, 2025
あまりにも手に入りにくいため、
「幻・伝説のお土産」と言われています。
霧の森大福について
2日目朝、開店前から並んで霧の森大福をゲット!新宮茶の抹茶をふんだんに使ったお茶のほろ苦さと中の生クリーム&餡子が絶妙にマッチ✨何年越しにやっと食べられた♪ pic.twitter.com/CKkcOzlJ7X
— りこりす( ´༥` )ŧ‹”ŧ‹” (@ricconyann) August 11, 2025
「幻のスイーツ」と言われている霧の森大福。
なかなか手に入らないスイーツとして注目を集めています。
霧の森大福は、愛媛県新宮村(現在は四国中央市新宮町)で栽培された抹茶を使用したお菓子です。
新宮で栽培される抹茶は、香り高く程よい苦さを感じられます。
霧の森大福の表面には、新宮の抹茶の中でもとても貴重な「かぶせ抹茶」をまぶしてあります。
かぶせ抹茶は、農薬を使わず作られているため、年間の生産量が限られており大量生産はできません。
そのため、需要に対しての供給量が少なく、品薄になっていることが多いです。
霧の森大福は、贅沢な4層仕立て。
- クリーム
- あんこ
- 抹茶を練り込んだ餅
- かぶせ抹茶
の4層でできています。
特に、最後にまぶすかぶせ抹茶は、全て手作業でつけられています。
手作業で行うことで、機械でつけるよりもたっぷりと抹茶をまぶすことができます。
たっぷりの抹茶と、餅とあんこ、クリームの組み合わせがたまらなくおいしいと言われています。
1個45gと大福にしては、一見小さめに感じるかもしれません。
しかし、4層のバランスを考えるとこの大きさが調度良く、かつ満足感も感じられるサイズのようですよ。
価格は、1個あたり195円です。
小さめの大福としては高いと思うかもしれません。
しかし、貴重な抹茶がたっぷり使われていることを考えると、かなりお得に感じますね。
上記のような市販店で購入が可能です。
愛媛県のみでの販売で、愛媛に行った際には絶対食べておきたいスイーツですね。
百貨店での催事でも購入することができます。
公式サイトで情報が公開されているので、ぜひチェックしてくださいね。
ネット販売でも購入することができますが、倍率はなんと100倍超え!
手に入る確率は低いですが、運試しと思って挑戦するのもアリですね。
まとめ
今回の記事では、霧の森大福の販売店や通販情報についてご紹介しました。
以上という結果でした。
香り高い抹茶の味わいを堪能できる霧の森大福。
抹茶好きの方なら、一度は食べておきたいスイーツですね!
この情報を参考に、ぜひお買い物を楽しんでくださいね!
▼霧の森大福に似たような大福はこちら