汗の量や汗の臭いにお悩みの方向けの制汗剤「オドレミン」。
汗をかきやすくなる夏に向け、人気が殺到する制汗剤です。
そんなオドレミンですが、ドンキやマツモトキヨシ等で売ってるのでしょうか。
最安値や口コミなども気になりますね。
この記事ではオドレミンの販売情報について、
- 市販や通販での取り扱い状況
- 最安値の販売店
- 実際の口コミ
を詳しく調査しましたので、ご紹介します!
オドレミンは市販ではどこで売ってるか調査
オドレミンの市販での取扱店を調査しました。
・タサキ薬局
夏が近づいてきて体臭の気になる季節となりました💦そんな時は口コミでも話題の最強制汗剤『オドレミン』✨ワキガや汗ジミ、手汗等が気になる方はオドレミンを常備!患部に直接当てずに衛星的に使えて効き目が長時間持続する無臭のローションタイプです☺️#オドレミン #薬のタサキ #タサキ薬局 pic.twitter.com/lJgBgd1mag
— タサキ薬局 (@tasaki_ph) May 18, 2025
・八日市おかだ薬局
汗でお困りの方へ。
『オドレミン』あります💦
オススメの拭き取り化粧水も✨️✨️ pic.twitter.com/WxxkTAgz7r— 八日市おかだ薬局💊石川県 (@okadapharmacy) May 30, 2025
・くすりのKOGA サンリブ店
隠れたヒット商品だよ🎵買ってね😄#オドレミン #シトリーヌ #眠りエール pic.twitter.com/mBW6C7om0r
— くすりのKOGA サンリブ店 (@kusuri_no_koga) June 9, 2025
・ウラタ薬局
そろそろろ汗が気になる季節になってきたので制汗剤のおすすめをご紹介。
オドレミンです。脇汗とか気になる人は近くの薬局で買って試してほしい。あ、ウラタ薬局が近い方はウラタ薬局で購入して試してください🙇♂️ pic.twitter.com/Dmxtwgj0pY
— ウラタユウ/岐阜県の漢方薬屋『ウラタ薬局』店主 (@usenpai1) April 8, 2024
・フルヤマ薬局
こんにちは!ケンちゃんです♪
暑くなってきたこれからの季節にお勧めなのは【オドレミン】!
フルヤマ薬局でマリブ店とシーワン店でご購入いただけます😊
汗やにおいを抑えてくれますので是非使ってみてください😊#汗 #臭い #脇汗 #オドレミン #千葉中央 #オドレミン最強説 #汗を止める #臭い対策 pic.twitter.com/b5dIe4dYeq— フルヤマ薬局(千葉市) (@furuyamafirm) May 1, 2024
・新丁薬局
気になる汗やにおいに【オドレミン】
色々な制汗剤を使っても良い結果にならなかった方、ぜひオドレミンを試してみてはいかがですか😆
もうすでに使っている方、効果をあげるためにオドレミンを塗る前にミュールセラムローションを使ってみてください☝️✨ダブル使いで更に効果アップ⤴️⤴️✨ pic.twitter.com/VX7cax8F2J— 新丁薬局 (@sintyou2314) August 14, 2024
・菊池薬局
4月に入り、日も長くなり、春の香りがしてきましたね。
汗ばむ季節ももうすぐ、汗が気になる方が探してお求めになる「オドレミン」、当店にございます。 pic.twitter.com/fRU5VzYw9K— 菊池薬局・ケードラッグ101(株式会社菊池薬店)代表取締役きよたけ (@kikuchiyakuten) April 1, 2024
・かささぎ薬局
汗やニオイ、汗じみの予防にオドレミン
正規の価格は1本1,265円汗を拭いた清潔な肌に塗って下さい
アクルの拭き取り化粧水で皮膚をキレイにしてからの使用がオススメ#オドレミン #汗 #汗じみ #ワキガ予防 #制汗剤 #アクル #ミュールセラム pic.twitter.com/nuvT721CHs
— かささぎ薬局 (@kasasagipharma) July 4, 2023
・潮田薬局
今日の横浜市鶴見区の最高気温は26℃の予報で夏日となります
日向では30℃を超えるところもあり、汗が気になる気候となりました当薬局では腋や足の裏など汗で蒸れて気になるところに使える制汗剤各種を取り扱っております#制汗剤 #オドレミン #夏日 #汗 #潮田薬局 pic.twitter.com/dHwnXrUg1H
— 有限会社 潮田薬局 @横浜市鶴見区 (@ushiodayakkyoku) June 5, 2025
・ナガタ薬舗
\夏のニオイが気になる方必見👀/#オドレミン はご存知ですか?
汗•足•わき•加齢臭など…一度試す価値あります✨
遠方の方はお問合せください。#西大島 #亀戸 #錦糸町 #江東区 pic.twitter.com/3XfiGOzuzM— ナガタ薬舗🚀 @江東区大島 (@nagatayakuho) August 5, 2024
・せきや薬局
気がつくと店内に冷房入れる暑さに…#皮膚科クリニック さん等のSNS広告が入るようになりましたが、やはり簡便な方法は塩化アルミニウムの外用のようです。長いこと売れ続けるわけですよね。#岩沼市 #名取市 #亘理町 #太白区 #薬局 #汗対策 #塩化アルミニウム #腋臭 #オドレミン pic.twitter.com/6D3mQ0EYB2
— せきや薬局(岩沼) (@KusuriSekiya) June 13, 2024
・高の原すずらん館店
【季節商品展開】
制汗剤を展開しました。
新商品やデザインが変わった商品
ありますよ〜木のうたのオススメの
最強の制汗剤『オドレミン』
当店人気商品です!2個セットはプレゼント付き🎁
ご来店お待ちしてます😊#オドレミン #汗止め #人気#奈良 #高の原 #すずらん館#ドラッグストア pic.twitter.com/I6qTJk051O
— 高の原すずらん館店@木のうた (@kinouta_suzuran) March 11, 2024
・WAY書店内御所店
本日チラシ初日です❗️
4/ 29(月)までこれからの季節で気になる汗対策に
超オススメの『オドレミン』♪
ぜひお試し下さい☺️皮膚科でワキガ治療にも使われる成分なので効果は抜群!
部活で頑張るお子さんにもぜひ❗️
ご来店お待ちしています☺️#木のうた#御所#WAY書店#オドレミン pic.twitter.com/s7zi7dlt8c
— WAY書店内御所店@木のうた (@Kinouta_gose) April 23, 2024
・・・・・
その他の取扱店情報:
- ココカラファイン
- スギ薬局
- ハンズ
- プラザ
- 三越化粧品売り場
- ソフィーナボーテ
- ロフト
- 伊勢丹
- ドンキ
- イオン
- サンドラッグ
- マツキヨ
- マルイ
- 松坂屋
- 高島屋
- ザ・ビッグ
- ビッグワン
- ロヂャース
- ダイレックス
- ららぽーと
ただし、店舗によっては取り扱いがない場合や在庫切れの可能性もあるため、 事前に問い合わせてから行くと確実です。
とはいえ、お店に行っても商品の在庫が無かったら残念ですよね・・・。
そこで、
オンラインショッピングや通販で購入したいという方のためにも
ネットやオンラインショップもリサーチしてみました。
オドレミンは通販ではどこで売ってるか調査!

近くの店舗で見つからない場合は、通販サイトの利用が便利です。
通販)Amazon | 1,745円+送料無料(25ml) |
通販)楽天 | 1,878円+送料無料(25ml) |
通販)Yahoo!ショッピング | 2,100円+送料無料(25ml) |
通販)ODOREMIN公式ストア | 1,265円+送料600円(25ml)
※6,325円以上の購入で送料無料 ※送料はエリアにより異なります。 |
というような結果でした。
価格を比較すると、 最安値はODOREMIN公式ストアの1,265円ですが、 送料を含めるとAmazonの1,745円が最安となります。
オドレミンの口コミをチェック♪

実際に購入した方の口コミをチェックしてみましょう。
長年脇汗にはパースピレックスが最強!と思っていたんですが、最近肌が弱くなってしまったのか、かぶれ痒みが酷くて困っていたところ、超最強なやつに出会ってしまいました。
『オドレミン』脇汗も手汗も足裏の汗も止める!(私は)痒くならない!すぐ乾く!安心の日本製。これは良い、オススメ…。 pic.twitter.com/f9V7vdfyot— 佳仙@けいせん手作り本舗 (@keisen1130) June 21, 2023
海外製のものがお肌に合わない方にぜひ使ってほしい商品です。
とはいえ、痒くなるかどうかは個人差が大きいようです。
まじでデオナチュレは効く人はそれでいいんだけどデオナチュレ、あとオドレミンは皮膚弱い人はあまりおすすめできないゆ〜!!!
あれ痒くなる人は使わない方がいいゆわたしもそうだった、痒い→掻く→傷になる→塗る→染み込む→痛いの繰り返しなので😔 https://t.co/Rb4nYGmzKV— かなてゃ(33歳喪) (@Ponkan_Pon) February 3, 2025
敏感肌の方やお肌が弱い方は、かゆくなることが多いようですね。
昨日買ったオドレミン、マジで汗が出てこない!!
これでグレーのTシャツも着れるよw
しかも千円くらい🤗
コスパええわ! pic.twitter.com/MD482msi8B— YAMADA3 (@categoric) May 1, 2024
価格は1,200円程度。
1回の使用量はそこまで多くないので、コスパは良いと言えますね。
オドレミンの特徴について
オドレミンは、汗の量や汗の臭いに悩む方向けの制汗剤です。
様々な医薬品を販売している、「日邦薬品工業」が製造・販売しています。
オドレミンは、医薬部外品に指定されています。
塩化ナトリウムが主成分で、これは皮膚科で多汗症の治療に用いられている成分と同じです。
汗を抑え、清潔感を保つサポートをしてくれます。
オドレミンは、汗が気になる部分に直接塗って乾かします。
夜間に塗り、朝に洗い流す使い方が良いようですよ。
匂いはなく、液もべたつきはなく水のようにサラッとしています。
香りやべたつきが苦手な方でも安心して使えそうです。
口コミを見ると、塗布した部分に痒みを感じる方もいました。
ただ、痒みが生じるかはかなり個人差が大きいようです。
全く痒みを感じない方もいれば、すぐに痒くなったという方もいました。
お肌が弱い方や敏感な方は、様子を見ながら使用する方が良さそうです。
価格は、1本あたり1,200円程度で購入ができます。
25mlと容量は少ないですが、一度に使う量は多くないのでコスパは良いと言えるでしょう。
上記のような市販店で購入が可能です。
ドラッグストアやバラエティショップよりも、薬局で売っていることが多い印象でした。
どこの薬局でも取り扱っているわけではないので、事前に電話等で確認が必要ですね。
主成分となる塩化ナトリウムは、皮膚科で処方されることが多いです。
そのため、もしかたしたら皮膚科近くの薬局だと売っている可能性が高いかもしれません。
また、「ドラッグストアで売っている」という情報もあれば、「売っていない」との情報もあったため、どこのドラッグストアでも取り扱いがあるわけではないようです。
通販でも気軽に購入できるため、お近くにない方は通販での購入も検討してみてくださいね。
まとめ
この記事では、オドレミンの販売店・最安値・口コミ情報 をご紹介しました。
- タサキ薬局
- 八日市おかだ薬局
- くすりのKOGA サンリブ店
- ウラタ薬局
- フルヤマ薬局
- 新丁薬局
- 菊池薬局
- かささぎ薬局
- 潮田薬局
- ナガタ薬舗
- せきや薬局
- 高の原すずらん館店
- WAY書店内御所店
- ココカラファイン
- スギ薬局
- ハンズ
- プラザ
- 三越化粧品売り場
- ソフィーナボーテ
- ロフト
- 伊勢丹
- ドンキ
- イオン
- サンドラッグ
- マツキヨ
- マルイ
- 松坂屋
- 高島屋
- ザ・ビッグ
- ビッグワン
- ロヂャース
- ダイレックス
- ららぽーと
などで買うことができます!
近くに取扱店がない場合は、通販での購入も検討してみてください!