どこで売ってる? PR

タマリンドはどこで買える?カルディや業務スーパーで売ってる?

タマリンドはどこで買える?カルディや業務スーパーで売ってる?
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

タイやインドなどで食べられているフルーツ、タマリンド。

大きな落花生のような見た目をしていて、どのような味なのか気になる方も多いと思います。

とはいえ、タマリンドはどこで買えるのでしょうか。

カルディや業務スーパーなど、身近なお店で売ってるのか気になりますね。

 

今回は、タマリンドがカルディや業務スーパーなどで買えるのか販売店の確認と、通販での最安値比較、口コミ等についてチェックしていきます!

 

タマリンドの販売店を調査しました!

まず結論からお伝えすると、タマリンドの取り扱い店舗は以下の通りです。

タマリンドはどこで売ってる?
  • ウエルシア
  • イオン
  • イトーヨーカドー
  • ドンキ
  • コストコ
  • カルディ
  • 業務スーパー
  • ロピア
  • ライフ
  • いなげや
  • マックスバリュ
  • OKストア
  • オオゼキ
  • カスミ
  • アジア・インド食材店
  • フェア

ここからは、店舗ごとの詳細や通販の最安値比較、口コミについて詳しく解説していきます!

タマリンドが市販ではどこで売ってる?


↑詳細はclick(楽天) 

タマリンドは市販ではどこで売ってるのでしょうか?

一つずつ、タマリンドの各販売店の情報を見ていきましょう。

ドラッグストア

ドラッグストアではウエルシアで販売されています。

大型ショップ

大型ショップではイオン、イトーヨーカドー、ドンキ、コストコで販売されています。

スーパー

スーパーでは、カルディ、業務スーパー、ロピア、ライフ、いなげや、マックスバリュ、OKストア、オオゼキ、カスミで取り扱っているようです。

カルディは、生ではなく加工されたペースト状のものが売っています。

 

アジア・インド食材店

アジアやインドの食品を取り扱っているお店に置いてあるようです!

フェア

期間限定で開催されるフェアで購入したという方がいました!

 

以上のような市販店舗で購入できます♪

しかし、お店に行くのが面倒だったり、在庫切れだったりすることも…。

そんなときは通販が便利です!次に、通販での販売状況をチェックしていきましょう。

タマリンドは通販ではどこで売ってる?

通販ではどこで売ってる?

タマリンドの通販での販売はどこで売ってるのか?

最安値はどこなのか?

わかりやすく表で比較していきます。

通販 価格/送料
Amazon 1,050円/送料590円(450g×1パック)
楽天 4,609円/送料1,480円(35g×4パック)
Yahoo!ショッピング 4,400円/送料無料(450g×3パック)
タイフードマーケット 1,680円/送料760円(500g×1パック)

※エリアにより送料は異なります。

 

上記のように、Amazonの1,050円が最安値となります!

タマリンドの販売会社は?

販売会社

タマリンドの販売会社は以下の通りとなっています。

タマリンドの販売会社

ぜひぜひ、お買い物の参考にしてくださいね♪

タマリンドの口コミは?

口コミ

次にタマリンドの口コミをチェックしてみました。

 

味や食感については、干し柿やあんこと表現する方が多かったです!

若干の酸味もありますよ。

そのままでもおいしいですが、ジャムなどに加工するすることで普段の料理にも使いやすくなります♪

 

「食べ方がわからない」という方が多数!

落花生のように殻を剥いて中身を食べます。

タマリンドの詳細


↑詳細はclick(楽天)

タイやインドで定番のフルーツであるタマリンド

東南アジアでよく食べられていますが、原産国はアフリカです。

 

タマリンドは、大きな落花生のような見た目が特徴。

フルーツと聞くと、トロピカルフルーツのようなみずみずしさを想像する方が多いと思います。

しかし、タマリンドの見た目はみずみずしさからはかけ離れています。

タマリンドは、マメ科に属するフルーツのため、日本で言う落花生や枝豆みたいなものに似ていますね。

 

タマリンドは、2種類あります。

  • 酸味が強いもの
  • 甘味が強いもの

酸味が強いものは、主に料理に使われています。

酸味を足す調味料として使われることが多いようですね。

甘味が強いものは、「スイートタマリンド」と呼ばれ、生のまま食べるのに適しています

 

「食べ方がわからない」という方も多かったので、食べ方を説明していきますね。

タマリンドは、生のまま食べることもできます。

もちろん、ジャムやペーストに加工して料理に使うこともできますよ。

 

まずは、タマリンドの殻を剥いていきます

殻は脆く、少し力を入れるだけで簡単に剥けてくれます。

そして、根のような繊維をとり、焦げ茶色の部分を食べます

中には大きめの種があるので、種の周りを噛みながら食べていきましょう。

食べられる果肉部分は少ないです。

 

気になる味は、

  • 酸味のある干し柿
  • あんこ

と表現する方が多かったです。

フルーツならではの酸味がありつつも、しっかりとした甘さを感じられます。

個体によっても甘さや酸味に違いがあるようで、甘さが強いものだとあんこのような味を感じられるようですよ。

 

タマリンドは、現地でスーパーフードと言われるほど健康に良いフルーツ。

ミネラルや鉄分がとても豊富で、身体に良いと言われています。

身体の不調を感じている時ほど、食べてほしいフルーツです!

 

上記のような市販店で購入ができます。

意外にも身近なスーパーで購入できることに驚いた方も多いと思います。

小さめのスーパーよりも、イオンやドンキのような大型のスーパーで多く販売されている印象でした。

お買い物ついでに探してみてくださいね♪

まとめ

今回のタマリンドはどこに売ってる?の結論です。

この記事の結論

■タマリンドの市販で買える場所
ウエルシア、イオン、イトーヨーカドー、ドンキ、コストコ、カルディ、業務スーパー、ロピア、ライフ、いなげや、マックスバリュ、OKストア、オオゼキ、カスミ、アジア・インド食材店、フェア
■タマリンドの通販で買える場所
Amazon、楽天、Yahoo!ショッピング、タイフードマーケット
■タマリンドの通販の最安値
Amazon

以上ということでした。

 

甘酸っぱいおいしさが癖になるタマリンド。

健康に良いと言われているフルーツで、身体の不調が出やすい季節にもぴったりです。

 

取り扱っている店舗も多いため、今回の情報をもとにぜひ手に入れて下さいね!